スーパープリント特徴
- 名刺とハガキ印刷専門
- 圧倒的低価格
- 高品質オフセット印刷
- 76種類の用紙
- 31種類の加工
- 返品/返金保証
- 全国送料無料
- 完全データ入稿
- オンライン校正
- 納期は1週間以上
- 親切サービス
- 代表者の運営ポリシー
(詳しくはショッピングガイド参照)
コンタクト情報
代表者の運営ポリシー
私どものビジネスは「リピーター様があってこそ成立」するため、「ご利用いただいたすべてのお客様にご満足していただく!」という気持ちで取り組んでおります。
しかし現実には、用紙・デザイン・配色の相性などにより、すべてのお客様にご満足いただくことは難しく、すべてのニーズを満たすこともできていないと思います。また、私どもの提供する価格帯では、やりたくてもできないサービスもございます。
そのため、私どもでは下記のように「運営における優先順位」を定めて運営にあたっております。基本的には、「納期だけを犠牲に、低価格と高品質を両立させる」というスタイルです。
こちらの「お客様の声」ページにて、実際にお寄せいただいたたくさんのご意見や評価を掲載しております。まだまだ至らぬ点もございますが、概ね、私どもの運営における優先順位やポリシーと同一の評価結果となっております。
スーパープリントのビジネスモデルは、「8割のお客様にリピーターになっていただき、継続取引をしていただく」ことが至上命題です。そのため、お客様の満足度を蔑ろにすることは決していたしません。時には1案件での採算を度外視してでも、お客様のご満足を高める努力をいたします。誠実な対応を継続していけば、結果としてリピーター様を増やすことができ、利益は後からついてくると信じております。
すべてのお客様に「2度目も注文していただきたい」と思い、緊張感を持って納品しております。万一、「製品」にご満足いただけないことがあっても、ご対応やサービス等、私どもの「会社」にご満足いただけるよう努力いたします。
本来、オンラインによる低価格販売事業では、まず人件費を削らねばならないのですが、スーパープリントでは「製造」以外の部分では、無機質な流れ作業ではなく、常に担当者がお客様のフォローしております。ウェブサイトの裏や、メールボックスの裏に、「印刷のプロ」がいる安心を感じていただけるよう、コミュニケーションは重視しております。
スーパープリントの工場や協力会社は韓国にあり、そこで一般に用意されている用紙は、韓国市場向けのものです。しかし、用紙の質感ひとつとってみても、私たち日本人の好む質感やセンスとは異なります。そのため、スーパープリントでは、私たちが独自に取りそろえた用紙をラインアップしております。製紙メーカーから直接サンプルを取り寄せ、様々な輸入用紙を厳選しました。私たちだけが取り扱っている用紙も数多くございます。これらは今後もどんどん増やしていくつもりです。
お客様が名刺を出したとき、「めずらしい紙ですね、初めて見ました!」と言われ、「ちょっと特別な名刺屋で特注したもので・・・」と得意気になっていただけたら、私どもも幸せです。
ただ、多くの用紙をご用意する反面、「デザイン・色・用紙・印刷機」の各特性の相性が合わないこともございます。これらはできる限り事前にアドバイスさせていただいておりますが、「すべての用紙で、どんなデザインでも綺麗に印刷できるわけではない」ことをご了承いただけるようお願いいたします。
品質に関することが、「優先順位3番目」ですと品質を重視していないように見えてしまいますが 、決してそうではありません。「安かろう悪かろう」とだけは絶対に思われないようにしております。スーパープリントではレーザープリンタ系機材のよるオンデマンド印刷は一切行わず、すべての印刷が「オフセット/デジタルオフセット印刷」です。粉トナーではなく、液体インクですので、これだけでオンデマンド印刷よりも高品質です。さらにオリジナル用紙が組み合わさるので、間違っても「低品質名刺」にはなりません。
しかし、大量印刷の性質上、実現できないこともいくつかございます。それは「正確な色合わせ」と「1.5mm以下の裁断精度/加工精度」です。ほとんどの商用印刷物は、印刷後に「裁断」という工程があり、裁断のズレは不可避です。ポストカードやA4以上のチラシなどですと、2~3mm程度の誤差は気にならないのですが、名刺は元々小さい面積である上に、その人の「顔」ともなるツールのため、1mmの誤差でも目立ってしまうことがございます。
スーパープリントでは、500枚以下の場合、1枚1枚の全数検品を実施しております。その際には、1.5mmまでのチェックを行っております。このほかにも数値等の検品規定はございますが、それよりも「お客様の期待を裏切る製品は出荷しない」「極端に精緻検品する必要はないが、“自分の名刺だったらどう感じるか”を常に自問する」「安かろう悪かろうと思われないようにする」という3本の検品ポリシーで各自が検品しております。大量郵送するDMや無差別配布するチラシ等の印刷物と、一対一で手渡す名刺とでは、お客様の求める品質もチェック箇所も大きく異なります。
このような検品の厳格化により、ご注文枚数を1回で納品できず、一部を再印刷し分納する場合もございます。その点、ご了承ください。
価格に関しては、「客観的」「相対的」な視点を常に意識しております。自分たちだけで「低価格を実現した!」「安さ日本一を目指す!」と言うのは簡単ですが、「それが本当に実現されているのか?」「その謳い文句は誠実か?」ということを自問自答し続けることが私どもの使命だと考えております。
(具体的な施策についてはこちらのページをご参照ください)
低価格を実現するためには、まず「大量生産」が必須です。スーパープリントのオフセット印刷は、複数のお客様のデータを面付けして一気に大量印刷しております。そのため、色味の設定等は、最大公約数的な設定になるため、特定のお客様だけにフォーカスした印刷はできません。
また、本社の間接コストをできる限り抑えております。お客様に直接ご対応するスタッフコストは削りませんが、請求書や納品書の発行などはオンラインで完結していただいております。
表示価格は、送料・消費税を含んだ総額表示を徹底しており、100枚から1万枚までのすべての価格を明示しております。
また、2重価格状態を生むキャンペーン乱発や、ポイントによる割引も実施しません。キャンペーンやポイント割引できる余力があるなら、最初からそれを定価に設定したいと思います。定価でご利用しても、すべての方が常に最安値で購入できるようにしております。(タイミングによって得することがあるということは、逆にタイミングによって損することがあるということです。それでは安心してリピーターになっていただけないと考えております)
なお、紹介制度によるキャッシュバックと、代理店契約による割引制度は別途ご用意しております。
スーパープリントの直轄印刷工場は、韓国/ソウル市にあります。毎日、空輸しておりますが、ソウル工場を出荷してから、横浜本社に到着するまで、1日~3日かかります。私どものサービスの唯一の弱点は、この「空輸による輸入」にございます。天候の影響、航空機材の影響、税関による通関検査など、私どもでコントロールすることができない不確定要素が絡みます。印刷・空輸・本社検品・国内輸送という段階があるため、お届けまでは最短でも5日、通常7~9日かかります。
このような不確定要素があることから、「納期の確約」「納期の保証」「正確な納期のご案内」はいかなる場合でもお約束することができません。また、本社検品後の再印刷などにより目安納期を上回ってしまうこともございます。(目安納期内に納品:約90% 1~2日遅延:約5% 3~4日遅延:約3% 5日以上遅延:約2%)
ただし、希望納品日がある場合はお伝えいただければ最大限の努力はさせていただきます。 なお、私どもの表示している納期日数は、お客様にとってわかりやすくするため、「土日も含み計算」「弊社を出荷するまでの日数ではなく、お客様に到着する予定日数を表示」としております。
企業情報
商号 | 株式会社スーパープリント |
所在地 | ![]() 本社: 〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町3-104-2 プラザセレス石川3ビル 3F |
![]() ソウル支社: Arista B/D 601, Chungmu-ro 54-3, Jung-gu, Seoul, 04549 |
|
連絡先 | TEL 045-273-5234(現在、お電話でのお問い合わせ受付は休止中です) FAX 045-662-2243 ![]() |
URL | http://www.superprint.jp |
資本金 | 200万円 |
設立 | 2011年10月20日 (2009年10月創業) |
業務内容 | 印刷事業 (名刺、ショップカード、ポストカード、広告制作物、販促物等のweb-to-print) |
取引先 | 会員数33000社(名)以上、顧客数15000社(名)以上 (2022年8月現在) |
工場のご紹介
弊社のソウル支社、S.P.KOREA社は、韓国内に複数の印刷拠点を設けています。
その中で、S.P.KOREA社が直轄する工場や、提携し監督している提携工場の、設備や様子の一部をご紹介します。
[主力印刷機]
デジタルオフセット機 : hp indigo press
米ヒューレットパッカード(hp)社の誇る、デジタルオフセット印刷機です。 スーパープリントの主力印刷機でもあります。従来のオンデマンド機が用いるトナー系インクではなく、オフセット印刷と同じ「液体インク」を用いることが大きな特徴です。多種多様な用紙に印刷することができ、スーパープリントのオリジナル用紙の多くは、indigoで印刷しています。
デジタルオフセット機 : Kodak NexPress
米Kodak社のデジタルオフセット印刷機です。 レーザープリント系のオンデマンド機とは別次元の仕上がりです。Indigo以上に、幅広い用紙に対応することができるため、indigoとの相性があまり良くないいくつかの用紙やバリアブル印刷(ナンバリング等)を、NexPressが担当しています。また、CMYK以外に、5色目を印刷することが可能で、従来の特色金インク以上のメタリック感を実現する「ゴールドドライインク」を使用可能です。
オフセット機 : RYOBI 920シリーズ
リョービMHIグラフィックテクノロジー社製の最新A全判オフセット印刷機です。日本製ならではの、きめ細やかな設定や、品質の良さが強みです。4色機と5色機があり、スーパープリントの看板用紙でもある、マットホワイト紙/マシュマロホワイト紙を主に担当している印刷機です。
オフセット機 : Heidelberg Speedmaster
オフセット機 : KOMORI Lithrone GL440
[プリプレス/製版]
CTP出力機 : Kodak Magnus 800 Quantam
[ポストプレス/オプション加工]
断裁機 : Hercules 他
PPラミネーター : GMP PROTOPIC 他
GMP社は、韓国N0.1シェア、世界でも有数のラミネーターマシン製造会社です。100ヶ国を超える国で使われていて、日本、韓国、欧米で69の特許を保有しています。気泡混入も少なく、耐久性や定着性にも優れます。スーパープリントではマットPPとグロスPPを扱っています。
トムソン機 : Heidelberg
150年を超える歴史を持つ、ドイツの名門、ハイデルベルグ社のシリンダー式打ち抜き機(トムソン機)です。古くから使われている機械ですが、今でも多くの現場で現役で愛されている名機です、いかにもドイツ製らしい、美しいデザインや、メカニカルな機能美は業界内にはファンも多いです。
オプション加工機 : KAMA ProCut 53 Foil
ドイツで120年の歴史を持つ、KAMA社製のマルチ加工機です。1台で、トムソン打ち抜き、箔押し、筋入れ、ミシン目、点字加工が自動で行える最新機種です。ハイデルベルグのオフセット機、RYOBIのオフセット機、indigoデジタフオフセット機のフォーマットに対応しているため、スーパープリントには最適の加工機です。ただし、小ロット名刺の箔押し加工等は、熟練の職人が、1枚1枚、手作業で加工しております。最新の自動機ももちろん良いのですが、印刷現場では、まだ職人による手作業の優位性も残っています。
[その他]
印刷フロアの環境制御
- 印刷フロアは、自動で温度や湿度が制御されています。最適な温度を維持することでインクの調子を整えます。また、湿度は用紙の伸縮などに大きな影響を与えます。インクローラーを適切に加湿することで、印刷の定着性や色乗りも向上します。
カラーマネジメント
ロジスティクス
アクセス
弊社オフィスには、出荷準備中のお客様の名刺や印刷物がございます。
申し訳ございませんが、各種情報保護のため、原則としてご来社はご遠慮いただいております。
駅に着きましたらお電話ください。お迎えにあがります。石川町駅南口(元町口)が一番便利です。
- ・JR京浜東北線「石川町」南口(元町口)より徒歩2分
- ・JR京浜東北線「石川町」北口(中華街口)より徒歩3分
- ・みなとみらい線「元町・中華街」5番出口(元町口)より徒歩12分
石川町駅か元町を目指してお越しください。近くにコインパーキングもたくさんございます。
- ・首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋」より7分程度
- ・首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園」より4分程度